活動内容

書道部では、個性を活かし、さらに伸ばすための古典研究をしています。
活動は、校外展に出品するための作品作りや、そのための基礎練習をしています。
学園祭のための作品作りや、そのための基礎練習もしています。
活動日・時間
活動日 | 月・火・水・木・金 放課後1~2時間 |
---|
最近の成績
年月 | 大会名 | 成績等 |
---|---|---|
令和2年11月 | 第53回私学の書展 | 出品予定 |
令和2年6月 | 第41回ふれあい書道展 | 9名出品(特選3名、奨励賞6名) |
令和2年6月 | 第21回高校生国際美術展 | 5名出品 |
令和2年2月 | 第40回ふれあい書道展 | 6名出品(特選3名、奨励賞3名) |
令和2年1月 | 第69回神戸市小中盲養護学校 | 金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、入選10名 |
令和元年11月 | 第10回全国学生防災書道展 | 4名出品(入選1名) |
令和元年11月 | 第52回私学の書展 | 12名出品(特選[一休園賞]1名、入選11名) |
令和元年11月 | 第43回兵庫県高等学校総合文化祭 | 特選1名、入選4名 |
令和元年9月 | 第28回国債高校生選抜書展(書の甲子園) | 6名出品 |
令和元年6月 | 第39回ふれあい書道展 | 15名出品(特選4名、奨励賞9名、敢闘賞2名) |
令和元年5月 | 第20回高校生国際美術展 | 12名出品 |
書道部の新着トピックス
記事がありません